(2025/1/13 改定 M1 などの Mac での node.js のインストールに特別の作業は不要になったので消したりしました)

MacへのKataGoの導入はこちらをご覧ください→MacへのKataGo導入

LizGobanを動かすためにはまず node.js を導入します。
上記で KataGo 導入時に Homebrew は導入済みですね。Homebrew で node.js を管理する nodebrew を導入します。

brew install nodebrew

ホームディレクトリの下に .nodebrew/src というディレクトリを作成します。

mkdir -p ~/.nodebrew/src

最新安定版node.jsをインストールします。

nodebrew install-binary stable

 

どのバージョンがインストールされたか確認します。

nodebrew ls

v22.13.0

current: none

のような表示がされると思いますので、v23.133.0(←この数字は最新版が出れば変わります)を使う設定をします。

nodebrew use v22.13.0

確認します。

nodebrew ls

v22.13.0

current: v22.13.0

node が使えるようにパスを通します。

シェルに bash を使っている場合
echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

zsh を使っている場合
echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.zprofile
source ~/.zprofile

nodeが使えることの確認

node -v

v22.13.0

などとバージョンが表示されればOKです。

続いて LizGoban をゲットします。

git clone https://github.com/kaorahi/lizgoban

(git が入ってない場合は brew install git で入れてくださいね)

ディレクトリ移動します。

cd lizgoban

パッケージをインストールします

npm install

エディタを使って現在の lizgoban ディレクトリに config.json というファイルを作成してください。 vi の場合は

vi config.json

Mac の テキストエディタなどを使っても構いません。

中身は下記のようにします。ネットワークファイル、CFGファイルはお使いのものを設定してくださいね Lizzie + KataGo で設定していれば Lizzie のディレクトリの config.txt を参考にしましょう。

たとえば私の場合、Lizzie を /Users/masamitu/Lizzie に置いてます。そこの config.txt に

<KataGo:40B>/opt/homebrew/bin/katago gtp -model kata1-b40c256-s11840935168-d2898845681.bin.gz -config katago-opencl/default_gtp.cfg"

という設定があるのでこれを使うとすると model と config のパスを config.txt にある相対パスから、絶対パスにして(頭に /Users/masamitu/Lizzie をつける)

以下の内容を config.json に書くことになります。

{ "preset": [ { "label": "KataGo", "engine": ["/opt/homebrew/bin/katago", "gtp", "-override-config", "analysisPVLen=50, defaultBoardSize=19", "-model", "/Users/masamitu/Lizzie/kata1-b40c256-s11840935168-d2898845681.bin.gz", "-config", "/Users/masamitu/Lizzie/katago-opencl/default_gtp.cfg"] } ] }

LizGoban を起動します。

npm start -- -c config.json

Electron メニューから Match vs. AI を選びます。

路数、ハンデ、AI の強さ、考慮時間を指定して start AI's turn を押すとゲームがスタートします。